doccia

伊和中辞典 2版の解説

dóccia

[名](女)[複 -ce]〔英 shower〕


1 シャワー;シャワー・ルーム


fare la ~|シャワーを浴びる


~ scozzese|(湯と水が交互に出る)スコットランド式シャワー


~ fredda|冷水シャワー;冷水を浴びせられるようなショッキングなニュース[事件]


bere a ~|(びんやグラスに唇を当てずに)口の中に直接注ぎ込む.


2 樋(とい), (屋根の)呼びどい.


3 導水管, 送水管;(水車用の)送水路.


4 ⸨トスカーナ⸩岩清水.


5 〘医〙(関節を固定するための)ギプス.


essere una doccia scozzese|悲喜こもごも至る, 一喜一憂する.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む