dose

伊和中辞典 2版の解説

dòse

[名](女)


1 (薬などの)1回の服用量, 投薬量, 規定量;(各成分の)含有量, 割合


~ mortale|致死量


~ dello zucchero per la torta|ケーキに使う砂糖の分量.


2 量, 程度, 度合


a [in] piccole dosi|少量ずつ


una buona ~ di|多量な


Ha una buona ~ di sfacciataggine.|彼ははなはだ厚かましい.


3 〘物〙線量.


rincarare la dose|(刑罰など)さらに負担を重くする.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む