伊和中辞典 2版の解説
dòsso
[名](男)
1 ⸨古⸩背中, 背;上部.
2 身体, 体
mettersi in [levarsi di] ~ un vestito|服を着る[脱ぐ]
scuotersi di ~ la neve|体にかかった雪を払い落とす.
3 丘, 山, 頂上;隆起;(道路の)登り坂と下り坂の境.
4 (火打ち石の)最も太い部分.
◆togliersi un peso di dosso|肩の荷をおろす, ほっとする.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...