dote

伊和中辞典 2版の解説

dòte

[名](女)


1 (花嫁の)持参金, 嫁資


portare in ~ la villa sul lago|湖畔の別荘を持参金[婚資]として持っていく[くる]


sposare la ~|持参金目当ての結婚をする


andare a caccia di ~|持参金の多い娘を探す.


2 ⸨広義⸩(公共機関の)基金, 資金;寄付金;補助金;歳費


~ di un istituto di cultura|文化会館の補助金.


3 素質, 天分, 才能


una rara ~|たぐいまれな天分.


4 ⸨詩⸩贈り物.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む