drappeggiare

伊和中辞典 2版の解説

drappeggiare

[他][io drappéggio


1 (衣類, 掛け布に)波形のひだを寄せる


~ una gonna|スカートにドレープを寄せる.


2 (ドレープの入ったゆったりした衣服で)身を包む;(壁などを)高価な織物で覆う.


3 ⸨文⸩(文章などを)比喩で飾る, 美しく装う.



-arsi
drappeggiarsi

[再]


1 衣装をゆったり身にまとう


~ nel mantello|マントにすっぽりと身を包む.


2 ⸨文⸩毅然(きぜん)[堂々]とした態度をとる.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む