dunque

伊和中辞典 2版の解説

dùnque

[接]〔英 so〕


1 ⸨結論的⸩だから, したがって, それゆえに;そういうわけで


È tardi, ~ dobbiamo affrettarci.|もう遅いから急がなくては


Penso, ~ sono.|我思う, ゆえに我あり(デカルト).


2 ⸨疑問, 感嘆, 命令文を強調して⸩いったい;それでは;さあ


Ma perché ~ non ti decidi?|いったいどうして君は決心がつかないのか


Dunque è vero?|ほんと, ほんとなの


Dunque?|(話の続きを催促して)それで, それから.


3 ⸨話の切り出し, まとめ, 転換で⸩さあ, それでは;ところで, さて


Dunque siamo tutti d'accordo.|さてと我々全員賛成です.


4 ⸨名詞的に⸩結論;核心


trovarsi [essere] al ~|核心にさしかかる


venire al ~|結論[要点]に触れる.


[←後期ラテン語 dunc(おそらくラテン語 dumque「そして」「さて」とラテン語 tunc「その時」との混淆(こんこう)に由来)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android