eco

伊和中辞典 2版の解説

èco

[名](女)または(男)[複(男)gli èchi


1 (男)こだま, 反響;⸨稀⸩反響する場所


ascoltare gli echi del monte|山のこだまを聞く.


2 (他人の言葉, 考えなどの)繰り返し, おうむ返し, 模倣


fare l'eco|(軽蔑を示して)口まねをする.


3 (事件, できごとに対する)反響, 反応


destare una larga eco|広範な反響を呼ぶ


non avere eco/restare senz'eco|反響がない


La notizia ha suscitato una vasta eco.|その知らせは広い反響を巻き起こした.


4 (新聞の)欄, コラム


echi di cronaca|告知板;ゴシップ欄


echi della stampa|(国内外の)他紙の論説紹介欄.


5 〘音〙エコー, 楽句を弱音で繰り返すこと.


6 〘詩学〙反響韻, 反響反復詩.


fare eco a qlcu./farsi l'eco di qlcu.|〈人〉の言葉をおうむ返しに繰り返す;〈人〉の意見を受け売りする, 〈人〉の意見に共鳴する.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む