伊和中辞典 2版の解説
elevatóre
[名](男)
1 (粉, 小麦などを)持ち上げる機械;リフト
~ a nastro|ベルト(式)巻き揚げ機
~ da fieno|乾草巻き揚げ機
~ per carbone|石炭荷揚げ機.
2 〘船〙巻き揚げ機.
3 (銃の)自動装填(そうてん)装置.
4 [(女) -trice]⸨稀⸩(物を)持ち上げる人.
[形][(女) -trice]〘解〙
muscolo ~|挙(上)筋.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...