伊和中辞典 2版の解説
émpio
[形]
1 不信心な, 神を敬わない
uomo ~|不信心者
pronunciare parole empie|神を冒涜(ぼうとく)する言葉を口にする.
[同]irreligioso;[反]pio
2 無慈悲な, 残忍な;邪悪な
~ tiranno|無慈悲な暴君
~ destino|残酷な運命.
3 ⸨詩⸩逆運の
empia profezia|不吉な予言.
[名](男)[(女) -a]反宗教的な言動をする人, 無神論者.
[副]不信心に, 神を敬わず.
[形]
1 不信心な, 神を敬わない
uomo ~|不信心者
pronunciare parole empie|神を冒涜(ぼうとく)する言葉を口にする.
[同]irreligioso;[反]pio
2 無慈悲な, 残忍な;邪悪な
~ tiranno|無慈悲な暴君
~ destino|残酷な運命.
3 ⸨詩⸩逆運の
empia profezia|不吉な予言.
[名](男)[(女) -a]反宗教的な言動をする人, 無神論者.
[副]不信心に, 神を敬わず.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...