encausto

伊和中辞典 2版の解説

encàusto

[名](男)


1 〘美〙焼き絵, 焼き付け絵, 蝋画.


▼絵の具を蝋に溶かし, 火力で押しつけるギリシア, ローマ時代の古い画法.


2 赤インク.


▼古代ローマ皇帝がある者に特権を与える法令に署名する際に用いた.


3 (家具, 床など木材を磨くための)蝋の溶剤, つや出し蝋.


[←ラテン語 encaustus←ギリシア語 énkaustosenkaíein ‘bruciare’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む