encausto

伊和中辞典 2版の解説

encàusto

[名](男)


1 〘美〙焼き絵, 焼き付け絵, 蝋画.


▼絵の具を蝋に溶かし, 火力で押しつけるギリシア, ローマ時代の古い画法.


2 赤インク.


▼古代ローマ皇帝がある者に特権を与える法令に署名する際に用いた.


3 (家具, 床など木材を磨くための)蝋の溶剤, つや出し蝋.


[←ラテン語 encaustus←ギリシア語 énkaustosenkaíein ‘bruciare’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む