伊和中辞典 2版の解説
enciclopèdico
[形][複(男) -ci]
1 百科事典の, 知識の全分野に関する
voci enciclopediche|百科事典項目
dizionario ~|百科事典を兼ね備えた言語辞典.
2 博学の, 博識の
uomo ~|博学の人.
[副]百科事典的に.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...