epoca

伊和中辞典 2版の解説

època

[名](女)〔英 epoch〕


1 時代, 時期


~ tra le due guerre|両大戦間(の時代)


~ della Rivoluzione francese|フランス革命の時代


fare ~|(人や事件などが)世間の耳目を集める;時代を画する


uno scandalo che ha fatto ~|世間を騒がせたスキャンダル


d'~|年代物の


mobile d'~|年代物の家具


~ del ferro|〘史〙鉄器時代.


[類語]epoca は歴史的に重大な出来事で彩られた時代を指し, periodo は特別な事象で特徴づけられる一時的な経過期間を指す. ほかに年齢, 人生の1時期や歴史上の1時期を指す età, 特に重要な歴史的事件で始まる時代を指す era などがある.


2 日時, ころ, 時分;〘商〙期日;期間


~ degli esami|試験期間


all'~ del suo matrimonio|彼が結婚したころに


un anno fa a quest'~|ちょうど1年前.


3 〘地質〙世(せい)(地質時代の区分).


[←ギリシア語 epokhē′(epékhein ‘trattenere’から派生)(「停止」「中止」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む