equivoco

伊和中辞典 2版の解説

equìvoco

[形][複(男) -ci


1 あいまいな, はっきりしない;多義的な


Non usa che parole equivoche.|彼はどうとも取れる言葉しか使わない


dare una risposta equivoca|あいまいな返事をする.


[同]ambiguo;[反]univoco


2 疑わしい, いかがわしい, 怪しげな


ambiente [locale] ~|いかがわしい環境[場所]


casa equivoca|売春宿


Quell'individuo ha una faccia equivoca.|あの男は信用できない.


3 〘詩学〙


rima equivoca|同音異義の脚韻.


[名](男)[複 -ci


1 間違い, 誤解;勘違い, 取り違い


cadere in un ~|間違える, 誤解する


C'è stato un ~.|話の行き違いがあった


a scanso di equivoci|誤解を避けるために


senza ~|明らかに, 疑いの余地なく.


2 あいまいな[どっちつかずの]状態


Non vuole uscire dall'~, perché gli fa comodo.|あいまいなほうが都合がいいので, 彼ははっきりさせようとしない.


3 (意味の)あいまいさ;二重の意味;語の多義性, 言葉の遊び


giocare [giostrare] sull'~|あいまいな言い方をする;しゃれを言う.



equivocaménte
equivocamente

[副]あいまいに;いかがわしく


Lui parla ~.|彼は言葉を濁す.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む