伊和中辞典 2版の解説
ermetismo
[名](男)
1 〘哲〙エルメティズモ.
▼ヘルメス・トリスメギストスの作品とされている著作に理論的基礎をおく2‐3世紀の思潮で, 15世紀の人文主義の時代に再び盛んになった.
2 〘文学〙エルメティズモ.
▼イタリア現代文学の詩派. 語の意味よりも純粋に音感を重視し, 難解な言葉遣いに走った.
3 難解な語を使う詩人[詩の流派].
4 難解さ, 晦渋さ, 不可解さ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...