伊和中辞典 2版の解説
èsodo
[名](男)
1 (多数の人が)出てゆくこと, 移住, 出国
~ dei cittadini per le ferie|バカンスで市民が大挙して町を離れること
~ degli Ebrei dall'Egitto|(モーゼに率いられた)イスラエル人のエジプト脱出.
2 流出
~ dei capitali all'estero|資本の国外流出.
3 〘文学〙(古代ギリシア悲劇で, 俳優の退場の際に歌われた)合唱歌.
4 ⸨E-⸩〘聖〙(旧約の)出エジプト記.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...