essenza

伊和中辞典 2版の解説

essènza

[名](女)


1 本質, 真髄, (物事の)核心


la prima [divina] Essenza|第一の[聖なる]本質(神の換称)


la quinta ~|(アリストテレス自然学の)第5元素[エーテル];精髄, 真髄


in ~|本質的に;本当は.


2 〘化・薬〙香油, エッセンス, 精油, 精油のアルコール溶液;香水


~ di bergamotto|ベルガモット香油.


3 樹木の種類;(木工品の材料としての)木, 材木


bosco di pini e altre essenze|マツとその他の樹木の森


mobile di ~ di noce|クルミ材の家具.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む