estasi

伊和中辞典 2版の解説

èstasi

[名](女)


1 無我の境地, 恍惚(こうこつ), 陶酔;有頂天


~ d'amore|恋の喜び


andare in ~|恍惚状態になる


andare in ~ davanti a un quadro|1枚の絵にうっとりと見入る


cadere in ~|うっとりする


essere rapito in ~|恍惚として心を奪われる


essere in ~|⸨親⸩ぼうっとしている.


[同]rapimento


2 (宗教的黙想から生じる)脱魂状態, 法悦


~ di Santa Teresa|聖テレザの法悦


essere in ~|法悦にひたっている.


3 〘医・心〙恍惚, エクスタシー.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む