伊和中辞典 2版の解説
èstro
[名](男)
1 (芸術的)霊感, 妙想
dipingere secondo l'~|感興のおもむくままに描く.
2 思いつき, 気まぐれ
venire l'~|気まぐれを起こす.
3 (主に家畜の雌の)発情期.
4 〘昆〙ウシバエ;⸨古⸩アブ.
◆a estri|気まぐれに, 発作的に
una persona che va a estri|気分屋.
venire l'estro|気分が乗る.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...