etichetta

伊和中辞典 2版の解説

etichétta1

[名](女)


1 (商品, 荷物などの)ラベル, レッテル;(洋服の裏につけるブランド名を表示する)織りネーム, タグ;荷札


~ di un libro|図書ラベル.


2 (人間や作品の)分類に用いる指標, レッテル


Gli hanno messo l'~ di ribelle.|彼は札つきの反逆者となった.


3 レーベル, レコード会社.

etichétta2

[名](女)礼式, 礼儀作法, エチケット


Ci tiene molto all'~.|彼は礼儀作法を重んじる


senza ~|もったいぶらずに, 格式ばらずに.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む