伊和中辞典 2版の解説
etimològico
[形][複(男) -ci]語源(学)の, 語源に関する
dizionario ~|語源辞典
figura etimologica|語源的に関係が深い語を使った修辞[比喩]. 例 vivere la vita「人生を生きる」, dormire un lungo sonno「長い眠りを眠る」
[名](男)⸨古⸩語源研究者.
[副]語源的に.
[他]
[形][複(男) -ci]語源(学)の, 語源に関する
dizionario ~|語源辞典
figura etimologica|語源的に関係が深い語を使った修辞[比喩]. 例 vivere la vita「人生を生きる」, dormire un lungo sonno「長い眠りを眠る」
[名](男)⸨古⸩語源研究者.
[副]語源的に.
[他]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...