faccenda

伊和中辞典 2版の解説

faccènda

[名](女)〔英 matter〕


1 用件, 用事, 仕事


grossa ~|大仕事, 重要な用件


faccende (di casa)/faccende domestiche|家事


persona di faccende|下働き[の人], 手伝い


fare [sbrigare] le faccende|用事をする[片づける]


avere mille faccende da fare|仕事が山積している


essere in faccende|忙しい


mettere qlcu. in ~|人を働かせる.


2 (気がかりな)情況, 事情, 場合;問題, 事件


È una brutta ~.|困ったことだ


La ~ si mette male.|情況が悪くなる.


[←ラテン語 faciendafaciendusfacerefare’のジェルンディオ)の中性複数形)(「なされるべきこと」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む