fantoccio

伊和中辞典 2版の解説

fantòccio

[名](男)[(女) -a;複 -ce


1 (実物大に近い)人形;かかし;(射撃の的の)人像.


2 傀儡(かいらい), 手先;気の弱い[自主性のない]人;道化;愚行


governo ~|傀儡政府.


3 (画家, 彫刻家の使う)人体模型.


4 ⸨稀⸩幼児.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む