febbre

伊和中辞典 2版の解説

fèbbre

[名](女)〔英 fever〕


1 (病気による), 発熱


~ leggera [alta]|微熱[高熱]


~ da cavallo|ひどい熱


~ da fieno|枯れ草熱


~ gialla|黄熱病


accesso di ~|発熱


avere la ~|熱がある


avere la ~ malarica|マラリアにかかっている


misurare la ~|熱を測る


Avevo la ~ a quaranta.|熱が40度もあった


calare [crescere] la ~|熱が下がる[上がる]


Mi fa venir la ~.|(恐怖, 心配で)ぞっとする


Ho preso la ~.|こわくて震え上がった.


[小]febbretta, febbrina;[大]febbrone


2 ⸨俗⸩(口角(こうかく)にできる)ヘルペス.


3 熱狂, 情熱, 野心;切望


~ amorosa|愛の炎


~ di conquista|征服欲


~ dell'oro|黄金(発見)熱


essere preso dalla ~ politica|政治的情熱に取りつかれる.


[←ラテン語 febris -is

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む