伊和中辞典 2版の解説
fèccia
[名](女)[複 -ce]
1 (酒などの底に残る)滓(かす), 澱(おり)
bere il calice sino alla ~|辛酸をなめつくす.
2 (かすのような)つまらないもの, 屑(くず)
~ della società|社会のくず.
3 [複で]⸨古⸩糞便.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...