伊和中辞典 2版の解説
fèrvere
[自][3人称のみで用い過去分詞を欠く]
1 ⸨文⸩燃え上がる
Ferve il sole nel pomeriggio.|午後には太陽が焼けつくようだ.
2 (液体が)沸き立つ, 沸騰する;泡立つ;(海が)荒れる
Il vino ferve nei tini.|ぶどう酒が樽(たる)の中で泡立つ.
3 活発である, 白熱する, たけなわである
Nell'officina ferveva il lavoro.|工場では皆熱心に働いていた.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...