伊和中辞典 2版の解説
fido1
[形]⸨文⸩信用のおける, 信頼できる, 当てになる;いつもの, 慣れた
fidi sudditi|忠実な部下
un ~ rifugio|安全な避難場所
i miei fidi libri|私のいつもの本.
[名](男)頼りになる人;信奉者, 支持者.
fido2
[名](男)〘商〙(銀行の)貸付;信用貸し
~ massimo|貸付限度額
vendere a ~|掛け売りする.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...