伊和中辞典 2版の解説
fièle
[名](男)[単のみ]
1 胆汁(たんじゅう)
amaro come il ~|非常に苦い.
2 にがにがしさ, にがい気持ち
~ della vita|人生の苦難.
3 憎しみ;ねたみ
Carlo è pieno di ~.|カルロはとてもうらんでいる
intingere la penna nel ~|激しいねたみの気持ちで書く.
〘諺〙Poco ~ fa amaro molto miele.|数滴の胆汁でたくさんの蜜が苦くなる.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...