fisso

伊和中辞典 2版の解説

fisso

[形]〔英 fixed〕


1 固定された, 安定した, 不動の;定められた


scaffale ~ al muro|壁に作りつけの本棚


avere un impiego [un lavoro] ~|定職を持つ


cercare una domestica fissa|常雇いのお手伝いさんを求める


essere ~ sul posto dall'orrore|恐怖でその場にくぎづけとなる


prezzo ~|(値引きをしない)固定価格


pranzo a prezzo ~|セットメニューの食事, 定食


stelle fisse|恒星.


2 (視線などが)じっとして動かない, (観念が)頭から離れない


tenere lo sguardo ~ su|…を見すえる


avere lo sguardo ~|目を大きく見開いたままでいる


essere [restare] ~ in un pensiero|脳裏から離れない


avere ~ nel cuore un ricordo|思い出が胸に焼き付いている.


[副]じっと


guardare ~|凝視する.



fissaménte
fissamente

[副]まじまじと.



[名](男)固定給.


[←ラテン語 fīxusfīgere ‘figgere’の完了受動分詞)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む