forno

伊和中辞典 2版の解説

fórno

[名](男)〔英 oven〕


1 オーブン, 天火, かまど, 窯(かま)


~ a legna|薪(まき)のオーブン


mettere il pane in ~|パンを窯に入れる


avere la bocca come un ~|⸨謔⸩大きな口をしている


Che ~ questa stanza!|この部屋はまるで蒸しぶろだ.


2 パン屋, パン製造店;オーブン1回分のパンの量.


3 〘医〙(関節炎やリューマチの治療に用いる)温熱医療器具[治療法].


4 (劇場, 講演会で)まばらな客席


fare ~|入りが悪い, 客席ががらがらである.


5 (工業用)炉, 窯;溶鉱炉


~ elettrico|電気炉.


6


~ crematorio|火葬炉;火葬場.


al forno|オーブンで焼いた.


[←ラテン語 furnus

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む