foro

伊和中辞典 2版の解説

fóro2

[名](男)


1 〘史〙フォーラム, 公共広場


~ romano|フォロ・ロマーノ(▼古代ローマの都市の中央にあった大広場で, 商取引の市場, また裁判や市民集会の場としても用いられた).


2 法廷, 裁判所;⸨総称的⸩弁護士, 裁判官


avvocati del ~ milanese|ミラノ裁判所管轄籍の弁護士団


~ ecclesiastico|教会裁判所.


3 法曹界


~ italiano|イタリア法曹界.

fóro1

[名](男)


1


~ apicale|(落下傘の)頂端孔(ちょうたんこう)


~ della serratura|鍵(かぎ)穴


fare un ~ in una parete|壁に穴をあける.


2 (刀剣, 釘による)傷口.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む