freno

伊和中辞典 2版の解説

fréno, frèno

[名](男)〔英 brake〕


1 ブレーキ, 制動機


~ a mano|ハンド・ブレーキ


~ ad aria compressa|エアブレーキ


~ di sicurezza [emergenza]|非常ブレーキ


~ a depressione|真空制動機


azionare [allentare] il ~|ブレーキをかける[ゆるめる].


2 抑制;規律


mettere [porre] un ~ a ql.co.|〈何か〉にブレーキをかける, 〈何か〉を抑える


allentare i freni|規律をゆるめる


stringere i freni|束縛する, 管理を強化する


senza ~|思う存分, 遠慮なく


a ~ abbandonato [sciolto]|手ばなしで, 好きなように.


3 (馬具の)はみ.


4 〘解〙小帯.


mordererodereil freno|いらだつ.


scuotere il freno|束縛から解放される.


tenere inafreno|抑える, 締めつける


tenere a ~ la lingua|口を慎む


tenere a ~ le proprie passioni|情熱を抑える.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む