伊和中辞典 2版の解説
fròde
[名](女)不正行為, 詐欺, 欺瞞(ぎまん), 詐害
~ fiscale|脱税行為
in ~ ai creditori|債権者を詐害する目的で
ottenere ql.co.con la ~|不正な手段で〈物〉を入手する.
[名](女)不正行為, 詐欺, 欺瞞(ぎまん), 詐害
~ fiscale|脱税行為
in ~ ai creditori|債権者を詐害する目的で
ottenere ql.co.con la ~|不正な手段で〈物〉を入手する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...