伊和中辞典 2版の解説
fròttola
[名](女)
1 ほら, うそ, 作り話
Sono tutte frottole!|みんなでたらめだ.
2 〘音〙フロットラ(15世紀末に流行した, 主に4声のイタリアの世俗歌.16世紀に文学的題材の多声部の歌曲に発展).
3 (14‐15世紀イタリアで流行した)小話, 笑い話;諷刺・教訓詩の一種
frottole di Sacchetti|サッケッティの小話.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...