fuso

伊和中辞典 2版の解説

fuso2, fuso

[名](男)


1 つむ, 紡錘


attendere al ~|糸車で紡ぐ;家事をする.


2 (紡績機の)つむ, ボビン


pantaloni a ~|スパッツ, スキー・パンツ.


3 紡錘形のもの;〘機〙車軸ジャーナル;〘生〙紡錘体;〘船〙錨幹(びょうかん), アンカーシャンク


~ orario|〘地〙同一時差帯


~ sferico|〘幾〙球面月形(つきがた).


diritto come un fuso|まっすぐ;すぐに, 迷わずに;直立して


andarsene diritto come un ~|まっすぐ[即座に]立ち去る.

fuso1

[形][fondere の過分]溶けた, 溶解した


burro ~|溶けたバター


ferro ~|溶解鉄.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む