伊和中辞典 2版の解説
gambétto
[名](男)
1 (人を)つまずかせること;足をすくうこと;⸨比喩的⸩揚げ足とり
dare il ~ a qlcu.|片足を出して〈人〉をつまずかせる;策略をめぐらして〈人〉を失脚させる.
2 (器具などの)柄, 軸.
3 (チェスでポーンなどを捨て駒(ごま)とする)序盤の指し手, ギャンビット.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...