ghiotto

伊和中辞典 2版の解説

ghiótto

[形]


1 食いしんぼうの, 食い意地の張った;大食の, 〈…が〉大好きな《di》


essere ~ di dolciume|甘いものに目がない.


2 貪欲(どんよく)な, がめつい;好奇心旺盛な


essere ~ di guadagni|もうけしか考えない.


3 おいしい, 美味の, 食欲をそそる;欲望をそそる;珍奇な, 稀有(けう)の


boccone ~|おいしいもの, 珍味


libro ~|珍本.


[名](男)食いしんぼう, 大食漢;美食家, 食通.


essere due ghiotti a un tagliere|一つの獲物を両人がねらう.



ghiottaménte
ghiottamente

[副]がつがつと, むさぼるように, 欲張って.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む