giara

伊和中辞典 2版の解説

giara

[名](女)


1 (2つの取っ手のある)広口びん, つぼ, かめ.


▼広く地中海沿岸地方に見られ, 特にシチリアではオリーブ油, ぶどう酒の保存用に使われる.


21の容器に入れた)液体の分量(約17l).

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む