伊和中辞典 2版の解説
gòffo
[形]
1 (立ち居ふるまいが)ぎこちない. [同]impacciato
2 (服装が)さまにならない, 洗練さに欠ける
vestito ~|ぶかっこうな服装.
[副]無骨に, ぶかっこうに.
[形]
1 (立ち居ふるまいが)ぎこちない. [同]impacciato
2 (服装が)さまにならない, 洗練さに欠ける
vestito ~|ぶかっこうな服装.
[副]無骨に, ぶかっこうに.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...