gomito

伊和中辞典 2版の解説

gómito

[名](男)[複 i gomiti, ⸨トスカーナ⸩le gomita


1 ひじ


farsi avanti a colpi di ~|ひじで押し分けて進む


Appoggi࿒ il ~ destro sulla tavola.|彼はテーブルに右ひじをついた.


2 曲がったもの;(川, 道などの)急屈曲部


La strada in quel punto fa ~.|道はそこで急に曲がっている.


3 (管の)エルボ, 字継ぎ手, ひじ継ぎ手;呼び樋(どい);字形の土管[陶管].


a gomito|角のある;曲がった.


alzare il gomito|痛飲する;酔っぱらう.


alzata di gomito|酩酊(めいてい), 酔い.


comprare ql.co.con i gomiti|〈物〉を安く手に入れる.


dare olio di gomito|(仕事などを)がむしゃらにこなす;はりきって大掃除する.


fare un gomito|ひじのように曲げる, 角を作る.


gomito a gomito|(ひじがくっつくほど)接近して


sedere ~ a ~|ぴったり並んで座る.


lovoro fatto con i gomiti|やっつけ仕事, 大ざっぱな仕事.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む