gomma

伊和中辞典 2版の解説

gómma

[名](女)〔英 rubber〕


1 ゴム, ゴム質


~ sintetica|合成ゴム


~ arabica|アラビアゴム


stivali di ~|ゴム長靴


piantagione di ~|(インド)ゴム園.


2 消しゴム.


3 タイヤ


pressione delle gomme|タイヤの空気圧


avere una ~ a terra|タイヤがパンクする


forare una ~|タイヤをパンクさせる.


4 ガム


~ da masticare|チューインガム.


5 〘医〙ゴム腫.


[←後期ラテン語 gumma または cumma←ラテン語 cummi(s) -is←エジプト語起源のギリシア語 kómmi -eōs

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む