gozzo

伊和中辞典 2版の解説

gózzo1

[名](男)


1 (鳥の)嗉嚢(そのう), えぶくろ;⸨俗⸩(人の)胃袋


riempirsi il ~|暴食する, むちゃ食いをする.


2 〘医〙甲状腺腫(せんしゅ).


3 ⸨俗⸩のど.


avere ql.co.sul gozzo|〈何か〉を飲み下せない;〈何か〉を許せない, 根にもっている.


non tenere nulla nel gozzo|何もかもぶちまける, 暴露する


Non pu࿒ tener nulla nel ~.|彼は秘密を守ることができない.

gózzo2

[名](男)(小型の)帆掛け船;ボート, 小舟.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む