grano

伊和中辞典 2版の解説

grano

[名](男)〔英 wheat〕


1 小麦;[主に複で]穀物


~ duro [tenero]|硬質[軟質]小麦


campo di ~|麦畑


farina di ~|小麦粉


~ saraceno|ソバ(粉)


coltivazione dei grani|穀物の栽培


mietere [trebbiare] il ~|小麦を刈り入れる[脱穀する]


macinare il ~|小麦を挽(ひ)く, 製粉する.


2 粒(つぶ), 粒子;微量, ほんのわずか


un ~ di sabbia|1粒の砂


~ della corona del rosario|数珠玉


non avere un ~ di buon senso|良識がみじんもない.


3 グレイン(薬などを計る最小重量単位;0.0648g);(宝石の)グレイン(¼ カラットあるいは0.05g).


4 [複 le grane]グラーノ銅貨(ナポリ, シチリアの昔の通貨);⸨俗⸩現金.


5 〘工〙車知(しゃち), くぎ受け, ジベル.


mangiarsi il grano in erba|(もうけを当てにして)報酬を先に払う.


[←ラテン語 grānum

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む