grano

伊和中辞典 2版の解説

grano

[名](男)〔英 wheat〕


1 小麦;[主に複で]穀物


~ duro [tenero]|硬質[軟質]小麦


campo di ~|麦畑


farina di ~|小麦粉


~ saraceno|ソバ(粉)


coltivazione dei grani|穀物の栽培


mietere [trebbiare] il ~|小麦を刈り入れる[脱穀する]


macinare il ~|小麦を挽(ひ)く, 製粉する.


2 粒(つぶ), 粒子;微量, ほんのわずか


un ~ di sabbia|1粒の砂


~ della corona del rosario|数珠玉


non avere un ~ di buon senso|良識がみじんもない.


3 グレイン(薬などを計る最小重量単位;0.0648g);(宝石の)グレイン(¼ カラットあるいは0.05g).


4 [複 le grane]グラーノ銅貨(ナポリ, シチリアの昔の通貨);⸨俗⸩現金.


5 〘工〙車知(しゃち), くぎ受け, ジベル.


mangiarsi il grano in erba|(もうけを当てにして)報酬を先に払う.


[←ラテン語 grānum

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む