grossezza

伊和中辞典 2版の解説

grossézza

[名](女)


1 大きい[厚い, 太い]こと;濃厚;⸨稀⸩重大さ;大げさ, 誇大


~ d'animo|怨恨.


2 大きさ, かさ;容積;寸法;幅, 直径, 差しわたし;太さ;厚み


~ di un fiume|川の水かさ[増水, 氾濫(はんらん)]


avere la [essere della] ~ di una mela|リンゴくらいの大きさである.


3 (塗り過ぎによる)塗料のかたまり.


4 粗野, 無知, 無作法;鈍感;愚鈍


~ d'udito|難聴


~ d'intelletto [di cervello]|頭の悪さ, 愚鈍.


5 ⸨古⸩妊娠, 身重.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む