guaio

伊和中辞典 2版の解説

guàio

[名](男)〔英 trouble〕


1 [主に複で]災難, 苦境


mettersi [trovarsi] nei guai|苦境に陥る


mettere qlcu. nei guai|〈人〉を苦境に陥れる


andare in cerca di guai|好んで苦労する;(自ら)災難を招く.


2 やっかいごと, 困ったこと


combinare un ~|面倒を起こす, 迷惑をかける


Il ~ è che non ho le chiavi.|困ったことに私は鍵(かぎ)をもっていない


M'è successo un ~.|困ったことになった.


3 [複で]⸨古⸩悲痛な叫び, 悲鳴.


〘諺〙I guai della pentola li sa il mestolo (che li rimescola).|鍋の傷は(かき回す)お玉杓子が知るところ(誰にも悩みはあるもの).


[←ゲルマン語*wai

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む