guscio

伊和中辞典 2版の解説

gùscio

[名](男)


1 (果実, 種子, 卵などの)殻(から), 堅い外皮, さや;貝殻;甲, 甲羅(こうら)


~ delle nocciole [delle castagne]|ハシバミの殻[クリのいが]


~ dell'ostrica|カキの貝殻


~ della tartaruga|カメの甲


levare il ~ ai piselli/togliere i piselli dal ~|グリンピースのさやを取る


uovo al ~|半熟卵.


2 (蚕の)繭.


3 覆い, カバー.


4 〘技〙枠, 骨組;船体.


5 〘建〙弓形折り上げ, コーブ.


chiudersistarenel proprio guscio|自分の殻にこもる;生まれ故郷から一歩も出ないで暮らす.


uscire dal proprio guscio|心を開く, うちとける;旅に出る;生活習慣を変える.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む