伊和中辞典 2版の解説
idòneo
[形]
1 〈…に〉適性のある, 向いた;資格のある《a》
~ all'insegnamento|教育に適した.
2 〈…に〉適切な, ふさわしい, ぴったりの《per+[不定詞]》
È il mezzo più ~ per convincerlo.|それは彼を納得させる最適の手段だ.
[副]適切に, ほどよく.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...