伊和中辞典 2版の解説
imbeccata
[名](女)
1 (鳥が一度に)ついばむ量.
2 ほのめかすこと;小声でせりふを教えること.
◆aspettare l'imbeccata|腕をこまねいて他人からの妙案を待つ.
dare l'imbeccata a qlcu.|〈人〉に示唆を与える;〈人〉に心付けを渡す, 〈人〉を買収する
Bisogna sempre dargli l'~.|彼には口のきき方を教えてやる必要がある.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...