伊和中辞典 2版の解説
immènso
[形]〔英 immense〕計り知れない, 広大な;ばく大な
l' immensa distesa dell'oceano|広大な海の広がり
ricchezze immense|ばく大な富.
▼この語は最上級の意味をもち, più と共には使えない.
[副]無限に, 非常に, 広大に.
[←ラテン語 immēnsus (in-(否定を表す接頭辞))+mēnsus (mētīrī ‘misurare’の完了受動分詞)(「計り知れない」が原義)]
[形]〔英 immense〕計り知れない, 広大な;ばく大な
l' immensa distesa dell'oceano|広大な海の広がり
ricchezze immense|ばく大な富.
▼この語は最上級の意味をもち, più と共には使えない.
[副]無限に, 非常に, 広大に.
[←ラテン語 immēnsus (in-(否定を表す接頭辞))+mēnsus (mētīrī ‘misurare’の完了受動分詞)(「計り知れない」が原義)]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...