impeto

伊和中辞典 2版の解説

ìmpeto

[名](男)


1 勢い, 衝動, はずみ;(波, 風などの勢いの)激しさ;突進力


~ del fuoco|火勢


fare ~ contro [su] qlcu.|〈人〉に襲いかかる


sostenere l'~ dei nemici|敵の猛攻を持ちこたえる.


2 (感情などの)激発, 激情;(内的な)衝動, 興奮


~ d'ira|怒りの爆発


agire d'~|衝動的に行動する


di primo ~|衝動的に, とっさに


in un ~ di felicità|幸福のあまり


nell'~ del furore|かっとなって.


3 〘音〙熱烈, 性急.


con impeto|猛然と;激情的に.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む