industria

伊和中辞典 2版の解説

indùstria

[名](女)〔英 industry〕


1 産業;(特に第2次産業としての)工業, 製造業


~ di confezione|既製服産業


~ di trasformazione|加工業


~ chiave|基幹産業


~ pesante [leggera]|重[軽]工業


~ meccanica [alimentare]|機械[食品]工業


~ delle costruzioni|建設業


~ di prestazione|サービス業


~ del tempo libero|レジャー産業


~ alberghiera [editoriale]|ホテル[出版]産業


~ anemica [sovvenzionata]|(国庫の補助金を受ける)保護産業


~ bellica|軍需産業


~ tessile|繊維産業


~ terziaria|第3次産業.


2 企業;製造所, 工場


la grande ~|大企業


la piccola ~|小企業, 家内工業


capitano d'~|大実業家.


3 器用, 巧妙;才覚, 策.


4 勤勉, 精勤, 努力


con ogni ~|一生懸命.


〘諺〙L'~ caccia la povertà.|稼ぐに追いつく貧乏なし.


campare d'industria|(悪事を働いても)なんとしてでも稼いで暮らす.


cavaliere d'industria|⸨蔑⸩策士, ぺてん師.


[←ラテン語 indūstria2の意では英語 industry に由来]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む